海外の反応 ゲームブログ「ブラスト」

海外の反応 ゲームブログ「ブラスト」

ゲーム関係の海外の反応を投稿しております。

「ゴースト オブ ツシマ」は三銃士か海賊の話になっていたかも&ゲーム に対する海外の反応

今回はゴースト オブ ツシマ」は三銃士か海賊の話になっていたかも&ゲーム に対する海外の反応をご紹介してきたいと思います。

 

f:id:bomubomu0:20200720163735j:plain

 

動画はこちら


Ghost of Tsushima Review

 

元記事はこちら

www.ign.com

 

題訳

ゴーストオブツシマは、海賊、スコットランドの民俗英雄ロブ・ロイ、または三銃士についてのゲームであったかもしれない

 

記事内容要約

・サッカーパンチ共同創設者のブライアン・フレミング氏はPlayStation.Blogで、『Famous Second Son』、『First Light』に続く次のゲームを考える際のプロセスを語った。

・初期の段階で、大規模でオープンワールドなゲーム、近接戦闘を特徴としたゲームを作りたいと考えていた。

・海賊、ロブ・ロイ、三銃士、これらはすべて検討されたが、封建時代の日本に戻ってきて、武士の物語を見かけた。そしてある運命的な秋の午後、1274年にモンゴルが対馬に侵攻したという歴史的な記述を見つけた。

対馬での最初の襲撃を生き残った唯一のサムライの物語を伝えたいと考えていたが、ストーリーに重みを持たせたいと考えてた。

・サッカー・パンチが目指したのは、「親近感の持てる人間味のあるストーリー」だけでなく、テクノロジーのない世界を構築する方法も考えなければならなかった。そのためには、「プレイヤーとのコミュニケーションに役立つ携帯電話を使わず、視覚的なスペクタクルを演出するための派手なスーパーパワーも使わない」ということが必要だった。

・サッカー・パンチがたどり着いた回避策のひとつが、ゲーム内の風を利用してプレイヤーが行きたい場所を探す「導く風」機能で、現代のテクノロジーと自然な解決策が融合した。

・サッカー・パンチは6年の歳月をかけて『対馬の亡霊』に命を吹き込んだ。

 

といった内容の記事になっております。

6年もの歳月を掛けた超大作、自分も現在プレイしておりますが、めちゃくちゃ面白いです。今年のGOTYとなってもおかしくありません。(正直言って、プレイに没頭して翻訳の記事更新が疎かにw 申し訳ありません。)

そんな話題作ですが、直近の海外の反応は如何なのでしょうか。記事内&ゲームレビュー動画より反応を集めました。

 

 

それではどうぞ!!

 

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------

ブラスト@名無しさん

すまんが、これはGhost Of Tsushimaのレビューなのか、Assassin's Creed Odyseeyのレビューの間違いなのか?


 ブラスト@名無しさん

 なぜ両方じゃないと思った?


ブラスト@名無しさん

今世代末までのソニーは、独占タイトルのサポートにはいつも驚かされる。PS4の最後の宝石として、このゲームを完成させるのが楽しみだ・・・PS5では新たな冒険が待っている。


 ブラスト@名無しさん

 おい、これでゴースト2はPS5の寿命が終わるまで出ないってことだよな😂😂


  ブラスト@名無しさん

  どこをどう読んでもそう捉えないだろ (笑)


ブラスト@名無しさん

面白い事実:このゲームの主なインスピレーションはBOTWとシャドウ・オブ・ザ・コロッサスだった。プロデューサーは、この2つのゲームは今までで一番好きなゲームだと言っていた。


 ブラスト@名無しさん

 ゼルダだとしたらもっと前のものかもしれないが、間違いなくBOTWじゃねぇよ。


  ブラスト@名無しさん

  彼らは文字通りゼルダとRDR1 (レッドデッドリデンプション1) にインスパイアされたと言っていた、ゲームは2017年に発表され、同じ年にゼルダが出た。


ブラスト@名無しさん

今日手に入れたぜ~。そして、買おうか迷っているすべての人に。ツシマは買うだけの価値がある、オレを信じてくれ。

そして、キミたちの疑問のいくつかに答えるために、ツシマは良く最適化されてて、普通のPS4上で信じられないほど美しく見えて、40GBだよ。


 ブラスト@名無しさん

 ああ、ツシマの価値は、少なくともTLOU2 (ラスト オブ アス パート2) よりも優れているね。


ブラスト@名無しさん

ジン:発見される
敵:誰だ、てめぇ!
またジン:しゃがむ
敵:風が吹いただけか。

 ブラスト@名無しさん

 エルダー・スクロールズを思い出すわw

 ※日本では「オブリビオン」や「スカイリム」が有名なシリーズ。


 ブラスト@名無しさん

 一言で言えば、ステルスゲームの集作。


ブラスト@名無しさん

欲しかったけど手に入らなかったアサシンクリードの設定のゲーム。


ブラスト@名無しさん

YES!(笑

同じように感じている人がいて、とても嬉しいよ。


ブラスト@名無しさん

"伝統的なレベルベースの成長システムはありません" - 販売されています。

※レベルの概念は無く、刀や鎧を強くするゲームシステム。補助的に体力の最大値を上げたりの要素はある。スキルなどはスキルポイントを溜めてアンロックするシステム。


ブラスト@名無しさん

Ghost of Sekiro: The Assasins wild hunt -というゲームタイトルにすべきだったな。


ブラスト@名無しさん

開発者:で、どのくらいの風にしますか?

ソニー:ああ

※海外のコメント欄でよく見かける、「以下に続くコメントを考えて」方式


 ブラスト@名無しさん

 PS4から出る風ぐらいで頼む😂😂😂

 

 ブラスト@名無しさん

 ソニーではなく、実際にはsuckerpunchだがな。


ブラスト@名無しさん

馬の乗馬シーンがない - 6/10 - IGN


ブラスト@名無しさん

"感情の欠如”は、真の武士は感情を表に出さないからだ。


 ブラスト@名無しさん

 彼の一族は皆殺しにされたんだから、今のジンは本当に不幸な男と言ってもいいと思うよ。


  ブラスト@名無しさん

  控えめな言い方だな。


ブラスト@名無しさん

26年間抵抗してきたが、これ以上は無理だ。

おめでとうプレイステーション、これでオレはあなたのものになったよ。


 ブラスト@名無しさん

 頑張って抵抗してきたとは、何という間抜けな。


 ブラスト@名無しさん

 そしてPS5も買うんだな、ブラザーw


ブラスト@名無しさん

ゲームで日本のアサシンみたいに感じられるぜ、ヤッフウウウウウウウウ!!!!


 ブラスト@名無しさん

 ハハハ、くそ、オレもこれを言おうと思ってたんだけど。


ブラスト@名無しさん

このゲームはMetacritic (メタスコアで有名なサイト) で83点しか取れないというのは絶対におかしいよ。なんという驚異的なゲームなのか。

ゲームプレイはとても中毒性があって、満足感があって、グラフィックは見事で輝かしいものだよ。時には壮大な絵画のように見えるし。


ブラスト@名無しさん

ステルスの問題は、今はパッチを当てることができそうだな。

※どうやらステルスに関するバグが開発から報告されていたが、現在はインストール時に修正パッチが当たる。


 ブラスト@名無しさん

 発売日にパッチが当てられるようになっているね。ステルスと並んでいくつかのバグを修正した8GBのアップデートが。


ブラスト@名無しさん

IGN:時間帯が違う+天気が違う=格下げ。

おいおい、本当に技術的なことにコメントしたいなら、もう少し自分を教育してくれよ。


ブラスト@名無しさん

ジンの「何事もなかった」があるといいね。

※敵を瞬殺し、「何事もなかった」という感じの戦闘を体感したいという意味だと思われる。


ブラスト@名無しさん

カプコン鬼武者を復活させるのを待っていた。あのゲームはもう完璧だった。


 ブラスト@名無しさん

 その通り!


 ブラスト@名無しさん

 まあ、鬼武者1のリマスターが憶測を飛び交っていて、実現する可能性はあるけど、たぶんないだろうな。


ブラスト@名無しさん

IGN:Ghost of Tsushimaはあなたを侍のように感じさせてくれます。


ブラスト@名無しさん

オレはレベリングシステムがないことをどれだけ愛しているかを言い表せないよ。


 ブラスト@名無しさん

 そろそろ変化の時期だと思う。


 ブラスト@名無しさん

  気に入ったわ。RPG以外のゲームでも、ほぼ全てのゲームにレベリングシステムがある。難しい敵と戦うためにはレベルアップしないといけない。

 しかし、このゲームではレベルアップして強くなるのではなく、負けた時にはもっと上手になる必要があるね。

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------

 

ツシマはレベルデザイン (強くなるシステム) も非常に練られています。実際に自分が敵を良く見・研究しないとザコにも勝てないほどです。(難易度:難しいでプレイしている関係もあるかもしれませんが) アクションが面白いゲームなので、セキロなどのアクションが好きな方はおすすめです。 それではまた!!