海外の反応 ゲームブログ「ブラスト」

海外の反応 ゲームブログ「ブラスト」

ゲーム関係の海外の反応を投稿しております。

鉄拳原田氏「家庭用ハードの格ゲーのWifi使用率は全体の6割近くにも上る」 に対する海外の反応

今回は鉄拳の原田氏家庭用ハードの格ゲーのWifi使用率は全体の6割近くにも上るに対する海外の反応をご紹介していきたいと思います。

 

f:id:bomubomu0:20200803141831j:plain

 

元スレッドはこちら

www.resetera.com

 

題訳

原田氏:wifi格闘ゲームをプレイしているコンソールユーザーは6割弱居る。

 

 

先日行われた、格ゲー開発メーカー同士の談話生放送「日本格ゲーメーカー連合会」にて鉄拳の原田氏が興味深い話をしておられました。

 

「日本格ゲーメーカー連合会」動画はこちら


「#日本格ゲーメーカー連合会」国内格ゲーメーカーの担当者が大集結!

 

要約

・家庭用の全リージョン(全世界)統計値
鉄拳7, ソウルキャリバー7, ドラゴンボールファイターズにおいてのデータ
・日本だけの統計では有線率は高い
・PC版の有線率はかなり高い

 

との事です。全世界で見ればそうなるでしょうね~。日本は比較的、光ケーブルなどの整備が進んでいる国なので有線率が高いのでしょう。

 

こちらに対する反応をreseteraより集めました。

 

 

それではどうぞ!!

 

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------

ブラスト@名無しさん

誰もがゲーム機の近くにモデムやルーターを設置できるわけでは無い。オレは幸運にもできるようになったけど、賃貸に住んでいることを考えると、確かに家全体を通してCAT6 () を実行することはできないし。同じような状況の人が何百万人もいると思うから、この数字には驚かない。

さらに、有線インターネットを使用するオプションがあるとしても、ハードウェアを別の場所に置いておくことの利便性は、最適な接続を望む気持ちを上回る可能性がある。

※インターネットケーブルの規格。CAT=カテゴリー の略。


ブラスト@名無しさん

家の中で複数のモデムを接続できたら、有線にしていただろうね。

オレもいくつかの点で有線アダプタを試してみたい、新しいPCを構築するときとかね。


ブラスト@名無しさん

もっと良いネットコード () を作るための、仕事をする第一の理由でなければならないよ。言い訳はしないでくれ。

※格ゲー界隈などの、対戦ゲーでのネットコードはしばしば「ラグ・遅延の少なさ」を指す。

 

 ブラスト@名無しさん

 これ。


ブラスト@名無しさん

オンラインがゴミに感じるのも頷ける。正直これが影響してPCで格闘ゲームに乗り換えた俺は有線でプレイしている。


ブラスト@名無しさん

他に選択肢がないから、Wifiにしているよ(笑)

 


ブラスト@名無しさん

実際問題、格闘ゲームのネットコードに文句言ってるwifiユーザーが何%いるのか知りたいわ。


 ブラスト@名無しさん

 オレのような有線の人たちはエミュと戦わなければならないから、オレたちも文句を言ってるよ(笑)。


ブラスト@名無しさん

この時点でまだオンラインでゲームやってる人はかなりハードコアな人しかいないだろうと思ってたから、もっと下がったな。


ブラスト@名無しさん

いいじゃないか、誰が気にするんだ。

あ、ただ、彼らとマッチアップしないオプションを入れてくれ。


ブラスト@名無しさん

オレはコンソールでオンライン対戦ゲームをプレイするために、安価な長いケーブルを使用していたんだ。 だけど、ちょうどそれらのゲームをプレイするためにもっと良い接続を望んでいたから、最近ではメッシュWiFiのセットアップをしているけど、家中に有線ネットワークを設置して、ゲームやメディアデバイスをすべて有線で接続できるようにしているよ。

そうすることで、より強力な接続が可能になって、より安定したダウンロード速度が得られたからね。


ブラスト@名無しさん

もっと良いネットコードを体験すると、他が苦痛に感じるんだよね。


ブラスト@名無しさん

あんた (原田氏) はゲームのために、もっと良いネットコードの開発に勤しんでくれ。


 ブラスト@名無しさん

 だから、良いネットコードを開発するべきだと言い続けている人がいるけど、どんなに良いネットコードを開発しても一般的なwifiプレーヤーが居るせいで嫌な気分になるだろ。


ブラスト@名無しさん

理にかなっている。一般的な人はコンソールを買って、他のデバイスと同じようにwi-fiに接続して、ただ遊び始めるだけだ。ほとんどの人は、格闘ゲームをプレイしている人でさえ、無線LAN対有線の複雑さを知らない。

彼らにとっては、無線LANはインターネットやストリーミングにはちょうど良い働きをするから、ゲームにも同じことを期待しているんだと思う。60%が高いと思っていたとは驚きだ。


ブラスト@名無しさん

PCプレイヤーはどのように比較しているのだろうか。PCプレイヤーの方がイーサネット接続を可能にするために、ルーターやモデムをPCの近くに設置している人が多いと想像しているけど、オレはソウルキャリバーVIでたくさんのゴッドフルマッチ (神回線、ラグが無い超快適な人) に遭遇したことを知っている。


ブラスト@名無しさん

この情報はちょっと悲しいね。オレは13のようにXbox 1で遊んでいたときに有線接続が重要であることを知っていたし(笑)。

※ここでの13はKOF13の事だと思われる。


ブラスト@名無しさん

このスレッドで何人かの人が言っていることは、良いロールバック () のネットコードは、無線LANが提示する問題を解決できないことをオレは提言する。

オレが考える完璧な世界では、すべての格闘ゲームは、試合が始まる前にping、ジッター、接続タイプが表示される。プレイヤーは、ゲーム時間をどのように過ごすかについて、十分な情報に基づいて決定を下すことができるっていうのが理想。

ロールバック・・・ラグが発生した場合、主に「時間巻き戻し」的に数秒間何も無かったかのように一気にラグを修正するロールバックタイプと、入力自体に遅延を与え、ラグを修正するディレイタイプがある。


ブラスト@名無しさん

ネットコードは魔法のように何かを解決することはできないよ、無線LANは多くのランダムな遅延要素を含んでいるし。

オレの家には制限があって、他の人と接続を共有するときは、ルータは通常リビングルームに置くことを理解しているけど、やっぱり無線は遅延に敏感な操作をするためには非常に貧しい接続だよ。


ブラスト@名無しさん

それは実際にはオレには高いように思えるね。ただ、格闘ゲームジャンルのファンは一般的なコンソールユーザーよりも接続品質を意識しているのかもしれないね。


ブラスト@名無しさん

みっともない行動だな。


ブラスト@名無しさん

T7 (鉄拳7) 、SC6 (ソウルキャリバー6) 、DBFZ (ドラゴンボールファイターズ) と比較しての平均値なんだろうか?個々のゲームで全然違っていたら面白いね。PCでの正確なレートも知りたいわ。


ブラスト@名無しさん

絶対に嫌な予感がする。


ブラスト@名無しさん

正直思っていたよりも遥かに高いね。オンライン格闘ゲームのコミュニティは、もっと筋金入りでイーサネットを使っている可能性が高いのではないんじゃないかな。

(逸話) オレの知っている人の中では全員がwifiを使っているよ。オンラインで格闘ゲームをプレイしている人は知らないね。

オレは最近Powerline () を使い始めたけど、オンラインゲームでの経験を少しも向上させていない。すべてのローカルネットワークの統計は完璧に見えるから、それは関係なく台無しにするだけで、オーストラリアのインターネット環境はひどいものだと感じているよ。

※Powerlineモデム・・・電力線モデムのこと。家庭用のコンセントに電源プラグを差し込むことでインターネット接続するタイプのモデムのこと。


ブラスト@名無しさん

正直8割以上は行くんじゃないかと期待していた。


ブラスト@名無しさん

コンソールの大多数がリビングルームで有線インターネットに接続できないことに驚いたり、嫌悪感を抱いたりしている人がいるのが滑稽だ。どちらかと言えば60%は予想より低い。


ブラスト@名無しさん

あまりの (有線率の) 低さにビックリ。電線を通す経済力がない人や、マンションに住んでいるからできないという人も多いんだね。


ブラスト@名無しさん

酷いもんだ。


ブラスト@名無しさん

MK11 (モータルコンバット11) のWi-Fiは、鉄拳7とは違って実際にプレイ可能だぞ。


 ブラスト@名無しさん

 プレイ出来ねぇよクソやろう。


  ブラスト@名無しさん

  そうだね・・・でも、プレイアブル (プレイ可能) の定義については曖昧だよね。


ブラスト@名無しさん

接続速度の問題じゃなくて、安定性の問題だよ。


ブラスト@名無しさん

コンソールを有線で接続したいんだけど、メディアセンターを横切って、階段を下りて、廊下を下りて、その場しのぎのオフィスの一つに入らなければならないんだ。現実的じゃないんだよね。さらに、オレのインターネット接続はかなり良い/安定しているから、オレのためには十分にうまく動作してくれているんだ。

正直なところ、%が80かそこらに近づいていないことに驚いているけどね。


ブラスト@名無しさん

もっと多いと思ったけど、これは厳密には格闘ゲーム3本 (T7、SC6、DBFZ) の話。6割は多いね。Wifiがなくなるわけでは無いし。もっと我慢できる方法を見つける必要がありそう。


ブラスト@名無しさん

これが変わる唯一の方法は、ファイター (プレイヤー) がWiFi/LANのインジケータを持ち続けて、それによって試合をソート (検索) できるようにする事だね。


ブラスト@名無しさん

はぁ~・・・憂鬱な問題だわ。


ブラスト@名無しさん

プレイヤーにWifi戦士をフィルタリング (除外)するオプションを付けてくれればいい。
みんな幸せになるよ。


ブラスト@名無しさん

期待通りのようだ。便利だし、接続も十分だ。

え、そうじゃない?


ブラスト@名無しさん

ああ、当たり前のことだ。多くの人にとっては優先度が低いだけなんだよ、残念ながら。俺の職場ではPCもPS4もSwitchも有線だからいいんだけどね。鉄拳でWiFi戦士を否定するのを楽しみにしているぞ(笑)


ブラスト@名無しさん

本当にもっと高いと思っていた。驚いている人がいることに驚いているわ。


ブラスト@名無しさん

 Wii U/SwitchはUSBアダプタを使わないといけないのはクソだな、ポッ拳のオンラインの出来が悪かったのも頷ける。

バンナムよ、プレステ独占のおかしさを克服して、PCでガンダムバーサスのゲームを出してくれ。

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------

 

やはり海外ではwifi利用率は日本よりも高い傾向にありそうですね。自分も格ゲーやりますが、やはりラグは気になるので光有線でやってますね~。ただ、そもそもスト5はそもそものゲームシステム設計からしてアレなんですけどね・・・w それではまた!!