海外の反応 ゲームブログ「ブラスト」

海外の反応 ゲームブログ「ブラスト」

ゲーム関係の海外の反応を投稿しております。

SIEが新ブランド「PlayStation Studios」を立ち上げ に対する海外の反応

ソニーのゲーム部門であるSIEが新ブランドPlayStation Studiosを発表・立ち上げました。

 

f:id:bomubomu0:20200513100929p:plain

 

元記事はこちら

www.gamesindustry.biz

 

また、ロゴ発表の動画はこちら


PlayStation Studios Opening Animation

 

要約すると、

 

・SIEの持つスタジオが多くある中で、スタジオ名を見ただけではソニー製と分からない部分があった事を反省し、誰にでもソニー製と分かる様に「PlayStation Studios」というブランドを立ち上げた。

・「PlayStation Studios」=質の高いブランドとして認識してもらうためでもある


との事です。

 

 

公式動画はコメント不可だったので、redditにて反応を集めました。

www.reddit.com

 

 

それではどうぞ!!

 

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------

ブラスト@名無しさん

Playstationブランディングは、今後マルチプラットフォームのタイトルを増やしていくのであれば意味があると思う。マイクロソフトがスタジオをXboxにリブランディングした理由と同じように、Xboxというデバイスでプレイしていない人がいる場合は、そのブランド名を強化しなければならない。


 ブラスト@名無しさん

 プレイステーションだけのゲームに合わせてプレステのブランドを作ろうとしているのなら、それもまた理にかなっていると思うね。


 ブラスト@名無しさん

 ああ、それは本当にマーベルスタジオのオープニングとXboxゲームスタジオのオープニングを思い出させる。ソニーはボールを落としてしまった () が、色がついているはずだ。

※ボールを落とす=失敗する・ヘマをする・中断する・打ち切るなどの事を指す、アメリカ的表現の一種。


 ブラスト@名無しさん

 色付きのプレイステーションのロゴを使っていたら、あまりにも古風に見えてしまったと思うね。白と黒の方がいい。


ブラスト@名無しさん

ソニーは基本的に、将来のサブスクリプションサービスのためのブランドを構築している。

マイクロソフト任天堂ソニーも、最終的にはハードウェアプラットフォームから切り離されたデジタルサブスクリプションサービスにならなければならないことに気づいている。

これは音楽でも、本でも、テレビや映画でも起きたことだけど、ゲームでも起きそうだ。


 ブラスト@名無しさん

 でもちょっと違うんだよね。ソニー、MS、任天堂はハードを作っている。だから、例えばテレビや映画に例えると、彼らはまだ必要とされているテレビメーカーと同等のもの。そして、開発や出版の面ではスタジオに相当する。


 ブラスト@名無しさん

 Appleもそうだ。Apple MusicとApple TVを止めることはできなかった。テスラでさえ車を作っていて、彼らの明らかな最終目標はサブスクリプションサービスである。このための良い例は、クルーズコントロール () を搭載した車が別の人に販売された後、遠隔操作でそれを無効にした最近のケースがある。 - その決定は、メディアの暴挙や裁判所の決定の後に戻されたが、それにもかかわらず、彼らはクルーズコントロールを車ではなく、人に結び付けたかった。これはサブスクリプションだ。

※自動車の付加機能もしくはその装置の名称の事。アクセルを踏み続ける事無く、一定のスピードを維持する機能などを指す。


ブラスト@名無しさん

プレイステーションのブランドを統一したいんだと思う。これは"ノーティ-ドッグ"だ」とかいうのではなく、「これは"プレイステーション"だ」と思ってもらえるように。ほとんどの人はそれを知っていて、感じているけど、みんながみんなそうじゃないんだよ。


 ブラスト@名無しさん

 正直言って、これはXboxにとってはもっと理にかなっていると思う。ノーティードッグは名門ブランドなので、それを隠蔽するのは意味が無い。


 ブラスト@名無しさん

 PCでは年に1~2回しかPS4を触らない私にとって、これは素晴らしいことだと思う。たとえ1年くらいゲームを待っていても、PCで保証されていれば、今後はソニーのコントローラーを買うだけで済むだろう。


 ブラスト@名無しさん

 全然いいよ。待っていても全く気にならない。いつでも遊べるほどの数があるし。ソニーの独占ソフトが出たら最高だよ。

また、将来的にはクロスプラットフォームになるかもしれないと説明したときに、ソニーファンが怒っているのを見るのも面白いね。Xboxを持っている人なら誰でも知っているような気がするけど、不思議だね。


ブラスト@名無しさん

非常に興味深い、これは新しいスタジオの買収や彼らが設立しているスタジオの話があることを意味するのだろうか。

クエンティン・コブ () が2018年から率いているスタジオについてはまだ話題になっていません。噂されている6月のイベントで、彼らが何に取り組んでいるのかを見られるかどうかは疑問だね。

※ノーティードッグの元デザイナー。現在はソニーに戻ってきて「トップ シークレット」と言われているプロジェクトに参加している。


ブラスト@名無しさん

ケーキの日おめでとう!()

マイクロソフトがゲームをアップした今、彼らはいくつかの小さなインディースタジオを吸収したと考えているだろうね。

redditで、加入から1年経つ度にケーキのアイコンが自分のユーザー名に表示されることから、特有の文化・スラングとして定着した。


 ブラスト@名無しさん

 ゲームやリメイクがうまくいけばBluePoint () を買うのはほぼ確実だと思う。HousemarqueとArrowheadの次世代機で噂されている独占ゲームと同じだ。

※優秀なリマスター移植で有名なゲーム会社。PS4版「アンチャーテッドコレクション」や「グラビティデイズ」などが挙げられる。


 ブラスト@名無しさん

 マイクロソフトとは違うアプローチを取ると思うね。いくつかのスタジオを買収するかもしれないけど、新しいスタジオを立ち上げ、既存のスタジオを拡大しながら、より強固なセカンドパーティとの関係を構築していくような気がする。

Insomniac () の買収は、Ninja Theoryのようなスタジオを買収した後にマイクロソフトが買収しないようにするためだけだったのかもしれないけど、普段はもっとプレイステーションと足並みをそろえていたような気がする。

※日本でも話題になったPS4「Marvel's Spidar-Man」の開発会社。現在はSIEが買収して子会社化している。


ブラスト@名無しさん

なんだかワクワクしてきた! もっと大きな予算でオブシディアン () がどうなるのか楽しみ。

※「Fallout」シリーズの「New Vegas」開発で有名。


ブラスト@名無しさん

オープニングビデオにリビッツ () が出ていて嬉しいよ。これは、Dreams が発売されたからといって、ソニーフランチャイズを捨てたわけではないことを教えてくれている。リトルビッグプラネットはツールを使いやすくしているけど、その創造性はドリームズには及ばない。しかし、独創的なプラットフォームレベルを作りたい人にとっては素晴らしいもので、キャラクターやアートスタイルには多くの魅力がある。

リトルビッグプラネットは、一昔前のプレイステーション3の広告でプレイしているゲームとして紹介されていた。どのゲームを選んでもよかったのだが、リトルビッグプラネットはここでの見本だった。しかし、今の世代では、このフランチャイズのゲームを全く見たことが無かった。プレイステーション5で4作目が出ることを期待している。あと、『ぽっちゃりプリンセス2』も頼む。

リトルビッグプラネットのメインキャラ。


 ブラスト@名無しさん

 リビッツは唯一の子供に優しいキュートなマスコットだ。それがフランチャイズが成功した理由の半分だ。ソニーは、フランチャイズの顔として使用するマリオやソニックを持つのを待望してるし、リビッツは、その役割のための美学に適合しているね。


 ブラスト@名無しさん

 ラチェット&クランクも居るぜ、彼らはめちゃくちゃかわいいよ!


ブラスト@名無しさん

興味深いニュースだね・・・。PS5のためにプレイステーションはどんな新しいIPを発表する予定なんだろう?もちろん、既存のフランチャイズからの続編もあるだろうね。


ブラスト@名無しさん

ここにいる人たちはこれを深読みしすぎだと思うけど、これはソニーがイベントに参加するゲームスタジオのキャッチーな用語として使ったり、ノーティードッグやインソムニアックとソニーの関連性をより明確にしたりするために、プロモーションを単純化するためのブランディングのための運動にしか見えないね。

ソニーのゲームがマルチプラットフォーム化して、数年後にはPCで発売されるとは限らない。

 

ブラスト@名無しさん

ギアーズタクティクス () を開いたとき、私は笑わずにはいられなかった。なぜなら、MSがマイクロソフトスタジオのロゴのイントロでマーベルのようなことをしようとしていたのは明らかだったからだ。それは理にかなっているが、彼らは両方とも非常に明らかにマーベルに触発されているので、かなり面白かった。

※有名TPS「Gears of War」から派生したストラテジーゲーム。


ブラスト@名無しさん

公平に言っておくと、マーベルスタジオのイントロはかなり誇大広告だ。


Marvel Studios - Intro|Logo: New Version (2016) | HD 1080p 60fps


 ブラスト@名無しさん

 新しいマーベルのイントロは陳腐で、すでに時代遅れに見えると思う。私はスパイダーマンゲームで使われていたコミックのページめくりの方がずっと好き。


ブラスト@名無しさん

とてもすっきりしていて、気に入っている。デザインは、必要に応じて他の有名なキャラクターを差し込むことができるね。

白い四角の中にあるPSのロゴもいいね。白と黒の美学が融合したデザインは、今の時代に合っていると思う。


 ブラスト@名無しさん

 記事の中では、マーケティング担当者がロゴのキャラクターを時間をかけて入れ替えていくことを考えているという話をしていた。彼らは、フランチャイズの主人公を人生の様々な段階で見せるためにロゴを使用し、ロゴ編集の中で重要なキャラクターが彼らと一緒に表示されていることを示すために使用される例を挙げている。なんだかすごいね。


 ブラスト@名無しさん

 テンションあがるね!未来の証明と全体的なデザインはかなり時代を超越しているように見える。


 ブラスト@名無しさん

 PS5のケースデザインが白か黒だけだとかっこいいんだけどなぁ。


ブラスト@名無しさん

これはXboxのゲームスタジオだが、ソニーのためのものだ。簡単だ。

1つのマスターブランドの下にすべてを包むことができる。


ブラスト@名無しさん

この種のものは、自分は任天堂のシールを思い出させる (良い品質として) 。ゲームについて何も知らない場合は、この種のブランディングは、特にカジュアルゲーマーにとっては、多くのことを助けてくれる。


ブラスト@名無しさん

小さなことだけど、どこにも「PlayStation」と書かれていないのが気に入っている。ロゴの後に「Studios」と書かれているのは、ほとんどの人がその意味を知っているから。Xbox Game Studiosはすべて書いてある。

そうは言っても、私はマーベル風のイントロが好きでは無い。実際、私は今のものよりもコミックページのある古いマーベルのイントロの方が好きだった。私はイントロが「これらのすべてが私たちのゲームである」と言う彼らの方法であることを理解しているけど、それはよりカジュアルなプレイヤーベースで多くのことを助けている。

だから、本当にスマートな動きで、それを理解できるように実行している。


ブラスト@名無しさん

ソニーマーケティング戦略に心血注いで取り組んでいる。PS5の周りは、コンソールの見た目、機能、出てくるゲーム、価格以外は全て知っているような気がする。


ブラスト@名無しさん

興味深いですね。内部のスタジオと外部で開発されたゲームに加えて、ブラッドボーンのようにソニーが所有しているゲームも含まれることになるんですね。


ブラスト@名無しさん

凄い、とてもかっこいい。今年実際にお披露目されるのはこれだけなんだろうな。PS5が発売されて数ヶ月後にお披露目されるのは確実だな。


 ブラスト@名無しさん

 ちょうどPS5プロの発表に合わせてじゃね?


ブラスト@名無しさん

ソニー 最新の最先端ストレージの研究開発に天文学的な金額を費やし、PS5でゲームがすぐに起動できるように、待ち時間を徹底的に削減していきます。

また、ソニー:ここでは、新しい17秒のイントロは、あなたのゲームが起動するたびに座っているようにしようとしていることを自画自賛しています。

(冗談です。スキップ可能であれば)

 

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------

 

日本では一般の方には馴染みの無いスタジオ名もあると思いますので、これはしっかりした良い戦略だと思います。それではまた!!